
ご利用案内
ご利用料金
-
児童福祉法に基づく利用料金の1割の料金をいただきます。
(食材、教材等は実費となります。)
サービス時間
-
児童発達支援(未就学児)/送迎あり
平日 11:30~17:30
土、日、祝日・保育施設休業日 10:00~17:00
-
放課後等デイサービス(就学児)/18歳まで・送迎あり
平日 13:00~17:30
土、日、祝日・学校休業日 10:00~17:00
※学校が終わる時間に合わせてお迎えに行きます。
定員
-
児童発達支援・放課後等デイサービスを合わせて 10名/日
※定員になり次第締め切らせていただきます。
休業日(定休日)
-
なし(年中無休)※お盆・年末年始、警報発令時臨時休業あり
食事(昼食)
-
施設でご用意いたします(有料)
-
お弁当ご持参の場合はあらかじめお伝えください。
協力医療機関
-
さぬき市市民病院
かざぐるまにおける医療行為の禁止について(薬の使用等について)
-
施設では、原則、医療行為を行うことはできません。
-
医療行為でないとみなされているのは下記の1~5の行為 です。
-
体温を計測すること
-
自動血圧測定器により血圧を測定すること。
-
新生児以外の入院を必要としない方へのパルスオキシメーターの装着
-
わずかな切り傷や擦り傷、やけどなど専門的な判断や技術を必要としない場合の処置
-
事前に家族から依頼を受けた場合の、医薬品の使用の介助
(医師の指示があり、保護者からの依頼を受けた場合の医薬品使用の介助)
これらに該当しない場合は、医療行為に当たりますので、施設では行う事ができません。


TITLE
ご利用までの流れ

お問い合わせ
お電話、メールにてお問い合わせください。
ご見学、ご面談の予約をお受けいたします。

ご見学・ご面談
かざぐるまを実際に見ていただきます。また、わからないことは何でもおたずね下さい。
安心してご利用いただけるようスタッフが説明いたします。

ご契約・利用開始
見学・面談でご納得いただけましたら、ご契約をしていただきます。
ご契約いただけましたらご利用、通所していただけます。
その他
※ご利用にあたり受給者証が必要です。
※児童発達支援、放課後等デイサービスの支給決定を受けている方が対象となります
※ご利用される曜日や送迎についてのご相談も受け付けております。
※ご面談の際はお子様とご一緒にお越しください。
かざぐるまのサービス

送迎サービス
かざぐるまでは、指導員による学校・ご自宅への送迎サービスを行っています。
普段からお子さんと接する指導員が車で送迎いたしますので、安心してご利用いただけます。

日中一時支援事業 〈三木町・さぬき市・東かがわ市〉
日中一時支援事業は、障害者総合支援法の下の地域生活支援事業に位置づくサービスで、障害者等の日中における活動の場を確保し、障害者等の家族の就労支援及び障害者等を日常的に介護している家族の一時的な休息を目的としています。